吉田恵美公認会計士事務所のブログ

吉田恵美公認会計士事務所のブログです。 会計に関する所感や日々の出来事などを発信してまいります!

②監査の魅力やそこで得られたもの

2017年3月11日(土)に、日本公認会計士協会東京会青年部主催の公認会計士受験生向けの企画で、パネリストとして登壇させていただきました。

 

「多様な分野の会計士と会える」というテーマであり、監査法人を経て独立していることと、女性であること、さらに、子育てをしながら仕事をしていることという点で、ご依頼をいただけたようです。

 

我ながら、よいお話をさせていただきましたので、こちらでもご紹介します。

 

①なぜ会計士を目指したのか、そして、今の仕事について

 

②監査の魅力やそこで得られたもの

 

③独立しての苦労はあるのか

 

④女性会計士としての受験生へのメッセージ

 

**********

 

②監査の魅力やそこで得られたもの

 

今、IPOコンサルティングの仕事の中で、監査法人対応もしていますので、もちろん、直接にも役に立っていますが、それだけではありません。

 

例えば、監査は、守秘義務があるので、クライアントの会社のあらゆることを見聞きできます。それも、一人で数社を担当しますので、大小も様々、業種も色々。また、会計監査は一つのクライアントさんに日数長くお伺いしますので、見聞きできる情報量が他の士業を圧倒しているのではないかと。

 

もちろん、守秘義務があるので、監査法人で得た情報は、貸与PC含めて置いてきていますが、頭の中の知識や経験まではおいて行けとは言えません。

 

今、お客様とお話していて、「会社の業務の改善をしたいと考えたときに、誰に相談したらいいのかいつも悩んでいたのですが、公認会計士さんに相談すればよかったんですね」といわれました。

 

監査法人にいると、業務フローヒアリングって、普段接している経理ではない他の部署が出てきて、公認会計士がほしい情報を必ずしも明確に話してくれるわけではないし、ドキュメンテーションもめんどくさいなぁなんて感じてしまう手続きでもあったりするわけですが、公認会計士だからこそ、お話していただけるんだなぁと、すごいことだなぁと感じています。

 

その他にも、膨大なデータを処理するエクセルスキルが高かったり、決算開示書類が強かったり、細かいことでも、今までの監査法人での経験のおかげだなと感じることはありますが。

 

①なぜ会計士を目指したのか、そして、今の仕事について

 

③独立しての苦労はあるのか

 

④女性会計士としての受験生へのメッセージ

 

**********

 


弊事務所へのお問い合わせは、こちらからお願いします。→お問い合わせ

吉田恵美公認会計士事務所

Facebookページも宣伝





にほんブログ村


公認会計士 ブログランキングへ


クラウド会計ソフトfreeeフリー

 

f:id:yoshimeg-cpa:20151202175547p:plain

 

f:id:yoshimeg-cpa:20151202175558p:plain